2011年03月29日
ワゴンR 施工事例

久々の施工事例です

しまった事にまたもや年式聞くの忘れました

すいません

あまりにバタバタしてまして・・・
言い訳です(笑)
さてさて、ボンネットのウォッシャー液の部分。
皆様のお車こんなんなってませんか


水垢びっしり

洗うだけじゃ取れませんよね~

水垢取りして、ちょっと磨いてあげれば・・・
取れました

(画像が悪いなぁ・・・)

こんな所にも水垢発見


綺麗に取れました

私、細かい所の作業好きなんです

自己満足の世界へと入って行きます


完了です

ツヤツヤになってオーナーさんに喜んでもらえました!
洗車,車のコーティング,車磨き,室内清掃は、カーケア専門店のエコスタイル熊本にお任せください!!
現在、来月の店舗オープンに向けて、着々と準備が進んでます

オープン記念イベントやご来場プレゼント等企画しています。
お楽しみに

2011年03月27日
カーケア専門の店舗準備中

またまた更新が遅くなりました

実は・・・
実は・・・
この度、御領の事務所から龍田の店舗へと移転が決定

純水使用の手洗い洗車・コーティングができる店舗になります

4月16日(土)オープンで準備中

内装・看板・チラシ・・等の打合せや準備、さらに出張洗車と
時期的に始まったエアコンクリーニング

バタバタです

ブログがおろそかになりつつ・・・
頑張ります

これからは店舗ができるまでの記事もアップできればと
思ってます

店舗オープンに伴って、多少の価格改正を行います。
オープンイベントも企画してますので、
気になる方はエコスタイル熊本の公式ホームページまで

2011年03月23日
久々更新。経年車サニー

大変お久しぶりで申し訳ありません。
東北地方太平洋地震の為の自粛と、
今私に出来る事の活動の為にお休みしてました。
東北地方の少しでも早い復興を願い
今こそ、九州から頑張って行かなければ
いけませんよね!!
今日からまたブログ再開です

宜しくお願いします

早速、先日クリスタルキーパー(ポリマー)コーティングをしたサニーの画像アップです。

ちなみに、年式聞くの忘れてました

なかなかの経年車には間違いないんですが・・・


丁寧に下地処理して、クリスタルキーパー(ポリマー)コーティング

艶アップ


鳥の糞が固まってついてました

むりやり擦ると傷つくので注意です!

バッチリ綺麗になりました



間違いなく10年以上の経年車サニーまだまだ乗れますね!
熊本での洗車,カーコーティング,車磨き,室内清掃は、カーケア専門店のエコスタイル熊本にお任せください!!
2011年03月13日
やるせない気持ち
死者・行方不明者 3000人・・
一日で1300人増えてるし。
一ヶ月後にはいったい何人になってるんだろ・・
見たくない。
聞きたくない。
でも、それが現実。
チェーンメールらしき、節電のメールが出回ってるとの事。
それが本当であれ、嘘であれ、節電は今の私達に出来る
一つには間違いないと思う。
世界中からもたくさんの救援や祈りの声が届いています。
同じ人間だからこそ、
復興へ向けて協力し合い助けあうべきですね。
微力かもしれないけど、
まずは献血に行こうと思います。
2011年03月10日
WAXとコーティングの違いって??

今日はちょっとした豆知識

WAXとコーティングってどう違うの

これ、よく聞かれる質問なんです

って事で、WAXとコーティングの違いについてご紹介


・最大の魅力は「艶」「光沢」
・油脂類が主成分となっているため、水を弾いて汚れを防ぐ性質があります。

・WAXには ボディ(塗装)を保護する能力がほとんどありません。
・雨で流れたワックス成分がガラスに付着してしまうと、雨天時のギラギラ
油膜の原因になる。
・長期間ノーメンテナンスで放置しておくと、ワックス成分の酸化によって
汚れが取れ難くなる事も。

・コーティングは、ボディの塗装表面に特殊な皮膜を形成し、色々な天敵か
らボディを保護してくれます。
・効果の耐久性・持続性があります。
(一度コーティングをしておけば汚れの再付着を防げます)
・コーティングの特徴柄、重ね塗りによって よりコーティングの被膜が厚く
なり、艶や光沢、ボディの保護能力を向上させる事が可能。

・経過年数の多い中古車に施行する場合、とてもとても手間がかかってしまう事。
簡単に説明するとこんな感じですね



新車の状態であれば、ボディもキレイなのでコーティングは簡単です。
しかし、新車から随分と年数が経過している車の場合には・・・、
塗装が劣化していたり、小キズや洗車キズが無数にある、水垢や汚れが固着してしまっている・・
など、ボディ塗装の状態も様々

そんな疲れた

「下地処理」が必須です

(水垢や汚れをキレイキレイに落とし、小キズや洗車キズ等も出来るだけキレイにする作業の事。)
もし、下地処理をしないでコーティングしてしまうと・・・
小傷や劣化した塗装、水垢や汚れまでコーティングしてしまう事になります!
水垢や汚れを保護・・・

長くなりましたが・・・
その場しのぎで艶と光沢が欲しいならWAX
手間はかかるけど、後のお手入れが楽でボディーの保護をしたいならコーティング
そんな感じかな

愛車を長くキレイに保つお手伝い!
洗車,車のコーティング,車磨き,ワックス,室内清掃、専門店の
エコスタイル熊本にお任せください!!
2011年03月08日
H12年式 オデッセイ ヘッドライトレンズ黄ばみ取り

芽衣mamaです

今夜の、初回お試しコーティング施工事例は、
H12年式 オデッセイ 施工前

一見、画像では綺麗に見えるんだけど・・・
にごった感じでした。
施工後

潤い

続いて、レンズ(ヘッドライト)黄ばみ取りも一緒に施工

施工前

施工後

ボディもレンズもスッキリです

オーナーさんから大変喜ばれて、芽衣mamaも嬉しいです

ありがとうございました

女性がお肌のお手入れするように・・・


・・・・オーナーさんは男性だったけど(笑)

初回お試しコーティング(5月末日マデ)
熊本で愛車のお手入れをするなら
洗車,カーコーティング,車磨き,熊本,ワックス,室内清掃、カーケア専門店の
エコスタイル熊本にお任せくださいませ!!
2011年03月07日
季節の変わり目

天気の悪かった週末


私は、なにかと仕事にプライベートにバタバタしてました

昨夜に至っては娘が喘息発作をだして地域医療へ駆け込み・・・
たいした事なく済んだからよかったものの

季節の変わり目は毎度の事で

体調管理には気よつけないといけませんね

2011年03月05日
H23年式 Audi A4 allroad quattro

今日は先日お世話になった出張洗車の画像アップ

長嶺にお住まいのGさん。

H23年式 Audi A4 allroad quattro(限定車)
泡手洗い洗車実施後
かっこいいですね

ホームページから無料会員登録をされ、ネットからのご予約でした

せっかくの新車を綺麗に乗りたいけど、毎日帰宅が遅く、
手洗い洗車の時間が取れないからとのご依頼

お任せください

自分で洗車する時間がない・・
暑いから・・・
寒いから・・
スタンドでの待ち時間がもったいない・・
そんな方の為の熊本の出張洗車です

ありがとうございました

またのご利用お待ちしてます


ホームページから無料会員登録→ご予約→実施
をすると、特典ありですよ

2011年03月04日
韓国居酒屋 チュモン
昨夜は睡魔に負けてしまい、ブログお休みしてました
決して韓国料理を食べに行ったからじゃないですよ(笑)
今日はそのオススメ、熊本の韓国料理居酒屋さん チュモンさんのご紹介
いつの間にか常連
・・・ってより身内
の様に仲良くさせてもらってるチュモンさん。
料理は韓国の方が料理しており、本場韓国の味が楽しめます
辛いのが苦手だから・・・
そんなお客様の為に、辛くない料理があるし
料理によっては辛さ調整もしてくれます
ここのママさんは、肉を焼いてくれながら、
上手な日本語でお客さんを楽しませてくれますよ

食べかけで失礼

一番人気



豚カルビに味噌つけて、キムチや焼きにんにくを一緒に
サニーレタスで巻いて食べる


辛いのが好きならば、青唐辛子(手前の皿のねぎに見えるやつ

を絡めると最高


青唐辛子は裏メニューですよ

でも、おねがいすればでてきます


広い店内には韓国物産館??と思わせる様なスペースがあります。
韓流好きにはたまらないかも

画像にある緑のケースのやつは、オススメにんにく味噌

うちの冷蔵庫に入ってます

家で焼肉☆ なんて時にいいですよ

チュモンは夜だけでなく、ランチもやってます☆
ランチで食べるなら、石焼ビビンバが個人的に一番好き、おやつにホットクもお勧め

画像が少なくてごめんなさい

気になる方は是非一度ご賞味あれ

2011年03月03日
おてもやん 地域パートナー
こんばんわ
芽衣mamaです
おてもやんshopブロガーの皆様、
トップ画面にでてる「地域パートナー募集」って
・・・なんとなく気になりません
やつしろチャンネルみたいな感じ?ってのは
なんとなくわかるけど、
それを熊本市でやっちゃうとすごい人数になりそうだし・・
とりあえず、わたしの目指してるものと同じなのか気になり、
お問い合わせしちゃいました
すばやい対応で、問い合わせした2日後にWeb担当 佐藤さんと
本日お会いしました
私の目指すもの・・
それは、地域密着型の事業展開。(熊本での洗車)
もちろん、熊本県内・市内全般も大切です。
でも、まずは自分の生まれ育った地域をもっと盛り上げたい
ちなみに・・私の地域(地元)は楠・楡木・麻生田・龍田・付近
光の森近辺ですね。
同じ地域なのに、案外知らないお店って多くありません?
今の時代、隣に誰が住んでるかも知らなかったりとか・・
なんか寂しいですよね
自分の大好きな地域を盛り上げたい
そんな思いを佐藤さんに伝えると、
おてもやんの地域パートナーも同じ考えだと一致
ついつい話が盛り上がりました(笑)
今回、うちだけではなく、合同チラシ協力店の
田中電気商会さん、咲菜さんも合席してもらいました。
みんな気持ちは同じなんですよね~
きっと同じ地域のshop・企業ブロガーさんも同感してくれるんじゃないかと
勝手な想像しております(笑)
おてもやんの良さは、熊本県地域№1ブログサイト
やっぱり地域ブログだけあって、90%以上は熊本県からの訪問者
そのうち65%は熊本市内だとか。
スゴイ
月間訪問者約23万人 月間閲覧ページ数約510万pv
現代人の生活に欠かせないインターネット、
そのインターネットをマーケティングの中でどう活用して行くか
ただ、実際はどうしてもお金のかかる話です
地域活性化(町おこし)ができて、負担も極力少なく・・・
とりあえず佐藤さんにはこの思いが伝わった様で、
後日いろんなサービス・提案を持ってきてくれるそうです
いや~、佐藤さんにお会いできて良かった
おてもやんブログに引っ越ししてきて良かった
引き続き、「おてもやんブログで町おこし特集」
報告していきますね
追伸・・
同じ地域の同じ思いのshop・企業様がいらっしゃいましたら
ご協力頂けると嬉しいです
2011年03月01日
熊日折込します!!

今日は寒かったですね

最近暖かかったもんだから、薄着くせが

明日から天気は回復するらしいけど、しばらくは冷え込むとか・・
体調管理をしっかりしなきゃ

さて、今日のネタは熊日折込のチラシ製作について


見にくくてすいません


地域密着型サービス・地域活性化を目指した3店合同チラシです

いつもお世話になってる楡木4丁目の居酒屋 咲菜さん。
あなたの街の電気屋さん☆創業35周年、楡木3丁目の田中電気商会さん。
ご協力ありがとうございます

まだまだ駆け出しのエコスタイルを支えてもらってます

2日の熊日夕刊、地区限定(龍田・楠・楡木付近)で
1770部のみ折込します

自分達で製作したチラシなんで、見にくい所もあるかと・・・
温かい目で見てもらえれば嬉しいです

洗車・カーコーティングのチラシ特典は、
ブログ見た!!でもご利用可能です

・・画像がよく見えない為、気になる箇所があれば
お電話でお問い合わせ下さい

すいません

2011年03月01日
探偵事務所??
再利用になっちゃうんですが・・・
なかなか面白い出来事だったんで、再投稿

先日、作業車にステッカーを貼ろうとネットで安いお店を検索・・
電話問い合わせをして、早速そのお店へ・・
ん?
ビルの7階?

えっ??探偵事務所??浮気調査??
いや、でもステッカーて書いてあるし・・・
おそるおそる入ってみると


GPS

こんなのテレビの世界でしか見たことない


ラジコンヘリ

ビックリですよ

ステッカーを作りに来たはずが、他の物に目移りしました

ついでに探偵業の裏話聞いちゃったり

かなり楽しかったです

え~、
本来の目的のステッカーはと言うと


リアはこんな感じ

なかなか目立つでしょっ


サイドはこんな感じでブルーにしました

まさか探偵さんにステッカー作ってもらえるとは

しかも、デザインも考えてもらって、ステッカー3枚即日仕上げ、
さらに探偵裏話まで聞けて(笑)
1万円でお釣りがきちゃいました

いやぁ~、本当に満足です

探偵さんには、いろんな意味でまたお会いしたいです

皆様、機会があれば是非ご利用ください

カッティングステッカー製作は→ (有)ブロス
探偵依頼は→ GK探偵事務所
空撮関係は→ (有)ブロス 空撮事業
2011年03月01日
和み家 咲菜

熊本市楡木にある、居酒屋 咲菜さん。
もちろん、食事だけでも十分おいしく頂けます

咲菜さんは、エコスタイルの提携先でもあるんです。
基本は出張洗車ですが、
・家の駐車場が狭いから・・・
・室内をして欲しいけど、砂埃が嫌・・・
などのご要望にお答えして、
そんな時、咲菜さんの駐車場をお借りしてます

さてさて、お料理ですが・・・

一番人気

牛ロースステーキ 1200円 ハンパなくおいしい!!

定番人気

出し巻きたまご 400円 (卵8個使ったBIGサイズ☆)

隠れ裏メニュー

エビチリならぬトリチリ いくらだったかな・・・(笑)

他にも、食事だけのお客さんの為に
カツ丼・牛丼・海鮮丼などもあります

料理人のパパさんは、日本料理専門1級技能士であり、優秀青年技能者として
受賞されたそうです。
賞の意味は素人の私にはわからんけど、
日本料理のスペシャリストなのはわかる(笑)
そりゃ、腕がいい訳だ

外観だけ見れば、敷居の高そうなお店・・・
意外に入って見ればアットホームでリーズナブルなんですよ

近くの方も遠くの方も、一度行ってみる価値はあるかもよっ

☆おまけ☆
めったに表に出てこないイケメン料理人が一人厨房に潜んでいます

笑顔の素敵なジャニーズ系料理人を見てみる価値もあるかも

和み家 咲菜 - ひごなび!