ダイヤモンドキーパー その後

芽衣mama

2011年05月27日 14:07

こんにちは、芽衣mamaです

今日は、2ヶ月前にデモとしてダイヤモンドキーパーを施工した
私ののその後をご紹介

H15年式 EKスポーツ ガンメタ 走行9万キロ
もう立派な経年車です



画像クリック

8年経つ車ですが、そんな風に見えないでしょっ

ダイヤモンドキーパーには車磨き軽研磨が含まれています
軽研磨により、凹凸した塗装面のエッジを落とす事で
塗装本来の輝きを取り戻します




ガラス特有の艶と輝き

ナノレベルで構成されるダイヤモンドキーパーは、
塗装の凹面に入り込みやすい性質を持っている為、
非常に密度の高いコーティング被膜となります

定着したガラス被膜の上に「犠牲被膜」として
強撥水性の特殊なレジン被膜を重ねることで、
さらに汚れからのボディを守ります。

このレジン被膜は水シミの固着を防止する効果も持ちます
この異なる2種類に被膜を合わせ、
ハイブリット構造の被膜が完成です




とんでもない艶と水弾きの美しさを体感できます


価格、コーティング後のお手入れ情報等はコチラまで


★施工後にはダイヤモンドキーパー施工証明書を発行致します
万一お車を板金・塗装する際には、修理工場へ施工証明書を
ご提示ください。
修理が完了したら、修理箇所への「部分施工」も出来ます。
部分施工の費用負担について、賠償保険の対象となる場合があります


関連情報URL エコスタイル熊本
公式ホームページはコチラから☆
無料会員登録ですぐに使える500P
500円相当を自動でプレゼント中です!

関連記事